商品情報にスキップ
NEW
予約商品

前後2カメラ 200万画素フルHD デジタルミラー型ドライブレコーダーユニット VREC-MZ300D

前後2カメラ 200万画素フルHD デジタルミラー型ドライブレコーダーユニット VREC-MZ300D

通常価格 ¥29,800 (税込)
通常価格 (税込) セール価格 ¥29,800 (税込)
こちらは予約商品です。
発送予定:11月中旬
※生産の都合上、発送時期が前後する場合がございます。
【メーカー3年保証】200万画素フルHDカメラを採用、クリアな視界と高画質・高感度な録画も実現したカロッツェリアのデジタルミラー型ドライブレコーダー
詳細を表示する
合計金額 ¥29,800

商品説明PRODUCT INFORMATION

昼も夜もクリアな視界と
高画質かつ高感度な録画を実現
取付性にも優れたデジタルミラー型ドライブレコーダー

フロント/リアカメラともに高解像度200万画素のフルHDカメラを採用。 ナンバープレートの文字まで鮮明に確認できるなど、ドライブレコーダーの基本的な性能を備えています。 さらにOMNIVISION®製PureCel® Plusの採用により、夜間の映像もしっかり記録する高感度録画「ナイトサイト」に対応。 昼夜を問わず、クリアな視界と高画質かつ高感度な録画を可能にしています。 また、幅広い車種への取付けを考慮した大画面11V型モニターは、 装着後の見た目にもこだわった配線形状や操作性にも優れた機能美をあわせもつスマートなデザインを実現しています。

前後2カメラともに
200万画素を備えた安心の高画質録画
高輝度IPS液晶が映し出す
明るくクリアな 見やすい画像

フロント/リアともに200万画素の高画質フルHDカメラを採用。高解像度録画により、ナンバープレートの文字まで鮮明に記録します。また、ディスプレイには11V型高輝度IPS液晶を採用し、高画質な映像を余すことなく、昼も夜も隅々まで明るくクリアに映し出します

「PureCel® Plus」 採用により
夜間でも色鮮やかに 表示・記録

夜間など暗いシーンでの撮影に適した「ナイトサイト」に対応。色混ざりのない鮮やかな色彩表現ができる「 PureCel®Plus 」をフロント/リアカメラに搭載しているため、夜間の走行風景や暗闇の駐車場でも明るく鮮明な映像を記録できます。また、ナンバープレートの文字もくっきり撮れるほどの高画質録画も両立しています。

明るくクリアで瞬時に見やすい表示
「11V型高輝度IPS液晶」

11V型液晶には広視野角で発色の良い高輝度IPS方式を採用。走行中でも瞬時に見やすい、明るくクリアな広い視野角を実現しています。

走行中の表示映像はもちろん、ドライブレコーダーで記録した映像も大画面で確認することが可能。確認したい映像は「サムネイル表示」から簡単に探し出すことができます。

デジタルミラーに映る後方の視界はリアガラスに装着したカメラの映像を映し出すため、後部座席の同乗者やトランクの荷物などで後方が見えづらい時でもしっかり確認できて安心。しかも対角130°の広角レンズの採用により、アナログミラーでは映らない左右の後方車両や脇をすり抜けてくるバイクや自転車も確認でき、ドライブの安心・安全をサポートします。

最大3倍まで拡大表示できる後方画像ズーム機能
後続車との距離感を細かく調整

最大3倍の後方画像ズーム機能を搭載し、ディスプレイの表示映像を好みや見やすさに合わせて1倍~3倍の5段階から設定が可能。実際の距離感に近い表示ができます。 ※倍率を上げると解像度は下がります。

一般的にデジタルミラーは後方を幅広く表示するため、アナログミラーと比較すると後続車両が小さく見えます。そのため後続車両との距離感をつかみやすくするためには2.5倍~3倍のズームが必要になります。この問題を解決するために「VREC-MZ300D」は最大3倍までのズームに対応しているので、アナログミラーのような距離感を感じられる後方画像を映し出します。

様々な設定や調整も
タッチパネルで カンタン操作

ディスプレイにタッチして「HOMEメニュー画面」を表示すれば、フロント/リアのPsideP表示の切換えや画面の明るさの調整、ズーム倍率の切換えなどもタッチパネルで簡単に操作できます。

安心の「メーカー3年保証」付き

万が一の故障やトラブルなど、いざというときに安心の「メーカーの保証期間3年」に対応しています。

※消耗品(microSD™カード等)は含みません。

車室内に美しく調和する
スマートで使いやすいデザイン

物理ボタンを最小限に抑えたフルフラットのモニターの本体形状と配線の取り回しにも配慮して視界を妨げにくくしたスマートなデザイン。使いやすさを最大限に引き出すよう意識されたシンプルな形状が、ブラックを基調としたカラーリングと相まって、車室内に調和するカロッツェリアならではの高品位なデザインを実現しています。

車室内インテリアの
フィット感にも配慮したデザインと
すっきりとした配線形状

視界の妨げになりにくい本体形状とすっきりとした配線形状

フロントカメラはデジタルミラー本体と一体型形状にすることで、取付作業の効率化を図るだけでなく、ドライバーの視界も確保。また、ケーブルの接続コネクタをL型にすることで、配線の露出を低減しました。ケーブルが目立たないすっきりとした見た目と取付けで、車室内にフィットする外観を実現しています。

コンパクトサイズのGPSアンテナを同梱

時刻や速度、自車位置を把握するためのGPSアンテナを同梱。ダッシュボードに設置してもドライブ中の視界を邪魔しない小型サイズです。

最適サイズで幅広い車種への取付けが可能

スライド式のフロントカメラを含めても本体幅287.9 mm。多くの車種で運転の妨げにならない取付けが可能です。

デジタルミラー本体の取付けも簡単

本体の取付けは純正ルームミラーへ、バンドで取付け。同梱の異なる長さの2種類のバンドで簡単に固定し取付けることができます。 ※純正ミラーのサイズや周辺クリアランスによっては取付けできない場合があります。

車外取付けも可能なリアカメラ

コンパクトサイズのリアカメラは、車室内だけでなく車外にも取付け可能な防水・防塵に対応(IP67相当)。リアガラスの角度がないセダンやスポーツカー、スモークガラスのクルマ、リアガラスを塞いでいる商用車など、より多くのクルマへの取付けを可能にします。

大型のミニバンなどにも取付け可能な同梱ケーブル

デジタルミラー本体と電源をつなぐシガータイプの電源ケーブルは、様々な車に装着可能な長さ4mを確保。小型のリアカメラは中継ケーブルと合わせて計9mのケーブルを採用しているため、大型のミニバンやSUV、商用車といった全長の長いクルマにも取付けが可能です。

さらに全長の長い車両にも接続できる別売ケーブルを用意

別売のリアカメラ接続延長ケーブル「RD-RC300E」を使用することで、さらに3mの延長が可能。キャンピングカーなどの全長の長いクルマにも取付けることができます。

デジタルミラー機能

便利で多彩な機能をディスプレイで確認・タッチパネルで快適操作。

見やすい画面表示

リアカメラ映像には、年月日/日時/現在の速度をシンプルに表示。画面の隅々まで見ることができるよう、設定により表示を消すこともできます。また、タッチパネル操作で「フロントカメラ」または「フロント/リアカメラ映像の分割表示(PsideP表示)」にも素早く切換えることも可能です。 ※10秒経過すれば、自動でリアカメラ映像に切換ります。

アナログミラーとしても使用可能

本体下部にある液晶モニターON/OFFボタンを押すことで、アナログミラーとしても使用可能。再度ボタンを押すことで元の映像表示に戻ります。

ズーム倍率の切換えもワンタッチ

ズーム倍率を急いで変更したいときなどに、都度複数タッチして切換えるのは手間がかかります。「VREC-MZ300D」なら走行中の様々なシーンに合わせて、1倍、1.5倍、2倍、2.5倍、3倍の中から倍率を選択し、あらかじめ設定しておくことで「ワンタッチズーム倍率切換え」キーにタッチするだけでズーム倍率の切換えが可能です。後続車両が遠く、小さく表示されてしまう高速道路で、視認性を上げるためにズーム倍率の変更をしたいときでも簡単に切換えができて安心です。 ※倍率を上げると解像度は下がります。

ドライブレコーダー機能

もしもに備えた安心機能、安心録画

前後広角カメラでしっかり記録

フロントカメラは対角134 ° 、リアカメラは対角130°の広角レンズにより確認しづらかった死角エリアも捉え、左右の後方車両や脇をすり抜けてくるバイクや自転車もしっかり記録するので、もしもの時も確認できて安心です。

前方も後方も急な明るさの変化に対応する画像補正

前後のカメラともに急な明るさの変化により、白く飛んだり、黒くつぶれたりしやすい場合でも、映像の明暗差を補正する「HDR」機能を搭載。逆光時やトンネルに出入りした瞬間のように明るさが急変する場所などでも、鮮明な映像で録画します。

もしもの時の撮り逃しを防ぐ、 SDカードの安心機能

事故や当て逃げをされたときなど、いざというときの“記録されていなかった!”という撮り逃しを未然に防ぐ、数々のSDカード安心機能を搭載。

取付後すぐに映像が記録できる32GB microSDカードを同梱

常時録画を行うドライブレコーダーの繰り返される上書きに強い高耐久microSDカード32GBを同梱。一般的なmicroSDカードに比べて書換え可能な回数が多く、購入直後から安心して長く使用できます。

※同梱のmicroSDカードの寿命は保証対象外となります。

SD カードフォーマットフリー機能

SDカードのエラー発生の原因となる断片化の発生を軽減するため定期的なフォーマットが不要になります。

SDカードフォーマット警告機能

記録容量の不足やSDカードの劣化による書き込み速度の低下などSDカードの状態を検知し、フォーマットをする適切なタイミングを教えてくれる「SDカードフォーマット警告機能」を搭載しています。

クルマを離れても安心をサポートする「駐車監視機能」

別売の駐車監視ユニット「RD-DR003」との組み合わせにより、エンジンOFF時、衝撃を検知することで映像を記録します。スーパーやショッピングモールなどの駐車場で起こり得る当て逃げや、マンションや自宅の駐車場での車上荒らしなど、駐車中に起こるトラブルを最大24時間監視します。次回乗車時に画面表示と警告音で通知するため、記録されている動画を見落とすことなく確認できます。駐車監視中にはLEDインジケーターの点灯させることも可能になり、車上荒らしなどの抑止にも貢献します。また、衝撃検知の感度は、通常時とは別に7段階から設定できます。

ドライブレコーダー用 駐車監視ユニット RD-DR003

駐車監視録画に対応する、デジタルミラー型ドライブレコーダー用駐車監視ユニット。

基本性能

ドライブ中の様々な状況に対応する多彩な録画モード

エンジンをかけたときから、自動で録画をスタート【連続録画】

エンジンON/OFF に連動し、自動で録画を開始。 1ファイル毎の連続録画時間は1分/3分から選択が可能です。 SDカードの容量がいっぱいになると古いファイルに自動で上書きし、新たな映像を記録し続けます。

衝撃を検知すると、前後の映像を自動保存【イベント録画】

衝撃を検知した時点から、前20 秒と後20 秒の映像を自動で保存。別のフォルダに保存するため、万が一の瞬間も逃さず記録し安心です。


気になる瞬間があれば、手動で録画[手動イベント録画]

本体の録画ボタンを押すことで録画を開始。気になる瞬間も押した時点から映像記録が可能です。

スモークガラスに対応する、
前後独立の露出補正機能

前後カメラのそれぞれの明るさを、見やすさに応じた9段階から選択できる、フロント リアカメラ独立の露出補正機能を装備。リアガラスがスモークガラスの場合は、濃さに応じて調整できるので、後方録画にもしっかりと対応できます。

信号機の画像乱れを解消し滑らかに再生

LED信号機の点滅周期にドライブレコーダーの画像が影響されずに、滑らかな動画再生を実現するために、フレームレートは27.0fpsを採用。 信号機の状況もしっかり記録するので安心です。

※タイミングによって点滅して録画されてしまう場合もございます。

ご存知ですか?

タイミングによっては LED信号が消灯したように記録されてしまう場合があります。 LED信号機は1秒間に60回または 50回の点滅(西60Hz/東50Hz※2倍の回数の点滅もあります)をしています。ドライブレコーダーのフレームレートが30fpsまたは25fpsの場合LED信号機の点滅と同調し、信号の光が撮影できない場合があります。

車内の音声もしっかり記録

ドライブ中の音声も本体内蔵のマイクで記録。音声があれば、万が一の場合に、より詳しい情報を得ることも可能です。(ON/OFF切換え可能)

地デジの映りへの影響が少ない

カーナビなどのテレビへの電波干渉を抑える地デジ電波干渉対策を行っています。

取付後すぐに映像が記録できる32GBmicroSDカード付属

※同梱のmicroSDカードの寿命は保証対象外となります。

本体画面の切換えが可能

本体下のボタン操作により画面のカメラ映像をフロント、リア、PinP(フロントメイン/リアサブ)、PinP(リアメイン/フロントサブ)の順に切換えて表示することが可能です。

電源はシガーソケットに差し込むだけ

一般的な乗用車の12V車だけでなく、トラックなどの24V車にも対応可能です。

万が一に備えるスーパーキャパシター搭載

電源ケーブルが外れるような衝撃を受けた場合でも、録画画像を保存するまで動作し、撮り逃しを防ぎます。

仕様SPECIFICATION

記録媒体 microSDHC/microSDXC カード class10(16 GB ~ 256 GB)
撮像素子 フロントカメラ / リアカメラ共通
200万画素(1/2.8型CMOSセンサー)
記録画角 フロントカメラ:水平111° 垂直58° 対角134°
リアカメラ:水平112° 垂直59° 対角130°
F 値 フロントカメラ:F2.0
リアカメラ:F1.8
録画モード フロントカメラ / リアカメラ共通
1920 × 1080P
GPS 搭載
Gセンサー 3軸G センサー
(イベント録画時:7段階レベル設定可能 / 駐車監視時:7段階レベル設定可能)
記録方式 連続録画 / イベント録画 / 手動イベント録画 / 駐車監視録画
録画ファイル構成 1分 / 3分
ディスプレイ 11V型フルカラーIPS液晶
音声録音 ON/OFF 可能
フレームレート 27.0 fps
画像圧縮方式 MP4(H.264)
電源電圧 本体 DC12V/24V(シガーライター電源ケーブル付属)
消費電力 約5.5 W
動作温度 本体:‒10 ℃ ~ +60 ℃
リアカメラ:‒30 ℃ ~ +70 ℃
外形寸法 本体(フロントカメラ収納時):257.6 mm × 74.0 mm × 43.9 mm (幅×高さ×奥行)
本体(フロントカメラスライド時):287.9 mm × 74.0 mm × 43.9 mm (幅×高さ×奥行)
リアカメラ:23.6 mm × 23.6 mm × 33.3 mm(幅×高さ×奥行) (ブラケット含まず)
本体質量 本体:本体:360 g
リアカメラ:21g(ブラケットおよびケーブル含まず)
取付推奨角度 リアカメラ:10°〜85°

付属品

本体/リアカメラ(3m)×1、シガーライター電源ケーブル(4m)×1、リアカメラ中継ケーブル(6m)×1、microSDHCカード(32GB)×1、取扱説明書×1、保証書×1、クリーナークロス×1、車外取付ブラケット、防水シート、GPSアンテナ(2m)、本体固定用バンド(短)×2、本体固定用バンド(長)×2

レビューREVIEW

最近見た商品