- ホーム
- テクノロジー
Voice
音声案内の仕組み
様々な情報を状況に応じて
最適に整理・統合し、
音で安全・快適に伝える
各アプリやセンサーからデータを収集し、状況(クルマ・運転手・周辺の状況、安全度・快適度)を分析。
それらアプリからの要求を、状況に応じた最適なタイミングを図って、音声(LED、スマホ画面)で出力。
結果、ドライバーは安全、快適、ブレインフリーに情報を受け取ることができます。



音声認識も車に最適化
運転中でも音声で操作ができる分かりやすいインターフェースを新規開発 。音声認識技術で高い評価を得るCerenceⓇ社の自然対話型音声認識エンジンを採用。
最適なタイミングで
運転を楽しくする情報をお届け
時間・位置・地図・センサデータを組み合わせ、頻度や言い回しを工夫することによって、
鮮度の高い音声コンテンツを生成。
最適なタイミングで情報をお届けすることで、
何気ないいつもの運転が、小さな「発見・驚き」によって鮮やかに楽しくなります。
AM 7:30
出発時
おはようございます。今日はハロウィンです。2週間ぶりの運転ですね、気をつけて運転しましょう。
AM 7:42
道が変わる
国道16号に入りました。制限速度が30kmから50kmに上がりました。
AM 7:48
橋を通過
荒川を渡ります。
天気が良いと、左手の方向に富士山が見えます。
AM 8:04
到着
時刻は8時4分です。
運転時間は34分で、いつもより4分早いです。

車室内環境に最適なマイク・スピーカー
マイクシステム
ビームフォーミング技術で発話者にフォーカスして集音。新規採用のVoiceDSPにより、走行中でも適切な騒音除去と高品質な音声コミュニケーションをサポートします。
スピーカーシステム
新規採用のブースト内蔵D級アンプにより小型スピーカーでも快適な聞き取りやすさを実現しています。


Performance
他にも様々な技術を搭載

ドライブコール
新体験のドライブコミュニケーション
ドライバーはNP1のカメラとマイクを使って、車外の人はスマホを使って情報を共有。まるでその人が助手席にいるような感覚でコミュニケーションができます。
カメラの画像と位置情報を共有しながら、隣に同乗しているかのように、道案内やトラブル時の対応を遠隔でサポート。

1台で、前方も、車内/後方も
前方+車内/後方2カメラでドライブ中の様々な映像を記録します。

STARVIS™技術搭載ソニー製CMOSセンサー採用。高感度撮影に対応しています。

- ※STARVISおよび
は、ソニー株式会社の商標です。

自車位置精度
GPS/GLONASS/GALILEO/みちびきによる衛星測位システムと6軸モーションセンサーに加え、通信によるAssisted-GPS技術も活用。30年以上にわたるカーナビゲーションの開発実績を活かし、車速パルスがなくても高度な自車位置精度を実現しました。
Piomatix
新しいドライブ体験を創る
NP1のモビリティ
AIプラットフォーム
会話するドライビングパートナー「NP1」は、「Piomatix」という革新的な仕組みによって支えられています。
「Piomatix」は刻一刻と変化する運転状況のあらゆる情報を把握・分析し、ドライバーに必要な情報を判断。
音声を通じて、的確なタイミングでドライバーに最適な情報をお届けします。
そして、ドライバーの反応や運転行動を学習し、一人ひとりに合わせた体験をご提供。
- ※「Piomatix」および「Piomatix」ロゴはパイオニア株式会社の商標または登録商標です。

Communication
通信&サービス利用

SIMカード搭載で、すぐに使える通信機能
専用のSIMカードが標準で装備されているので、NP1本体だけで通信回線の利用とNP1の標準サービスを利用可能。
エンジンをかけるだけでNP1とのドライブ準備OKです!
- ※サービス利用における容量・時間の制限はありません。(一部の機能除く)
NP1の豊富な機能
NP1についてもっと知る
よくあるお問い合わせ
NP1の購入など様々なご質問をまとめています。